カンガエル タメ ノ ショウロンブン
「考える」ための小論文 / 西研, 森下育彦著
(ちくま新書 ; 110)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 筑摩書房 |
出版年 | 1997.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 238p ; 18cm |
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:考えるための小論文 |
---|---|
内容注記 | 【第一章 論文ってどういうもの?】 1 何のために論文は書かれるのか 2 なぜ「論文入試」があるのか 3 論文は「考え」を伝える 4 論文の「かたち」について 【第二章 じょうずに「考える」ために】 1 独自性とは〈喚起力〉と〈解明力〉のことである 2 感覚を見つめて的確な言葉をつくる 3 〈自分への問い〉を通じて〈一般的な問い〉に答える 4 主題を〈問題状況〉に着地させる 【第三章 「読み」と「発想・構成」(原理篇)】 1 読み―「読む」は他者との出会いであること 2 発想・構成 【第四章 「読み」と「発想・構成」(実践篇)】 1 犬は自殺をするものか 2 文化相対主義 3 自由と制約 4 他者としての音楽 |
著者標目 | 西, 研 <ニシ, ケン> 森下, 育彦(1955-) <モリシタ, イクヒコ> |
件 名 | BSH:論文作法 NDLSH:論文作法 |
分 類 | NDC8:816.5 NDC9:816.5 NDLC:UC813 |
書誌ID | 1000033890 |
ISBN | 4480057102 |
NCID |
BA30543701 ![]() |
目次/あらすじ