ロンリガク
論理学 / グレアム・プリースト [著] ; 菅沼聡訳
(1冊でわかる)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
出版年 | 2008.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | x, 170p : 挿図 ; 19cm |
書誌詳細を非表示
別書名 | 原タイトル:Logic : a very short introduction 異なりアクセスタイトル:1冊でわかる論理学 |
---|---|
内容注記 | はじめに 1 妥当性―何から何が導かれるのか? 2 真理関数―それとも,そうじゃない? 3 名前と量化表現―「無」 というものがあるのだろうか? 4 記述と存在―ギリシア人はゼウスを崇めたか? 5 自己言及―この章のテーマは何か? 6 必然性と可能性―起こることは起こるべくして起こる? 7 条件文―「もしも」 がどうだって言うんだ? 8 未来と過去―時間は実在するか? 9 同一性と変化―けっして変わらないものはあるのか? 10 曖昧さ―危険な坂道を転げ落ちないためには? 11 確率―参照クラスの奇妙な失踪事件 12 逆確率―無頓着ではいられない! 13 意思決定理論―大いなる期待 14 小史と読書案内 問題 用語集 参考文献 図版一覧 世界について語る論理―コメントをいくつか(清水哲郎) 日本の読者のための読書案内(菅沼聡) |
一般注記 | 原著 (Oxford University Press, 2000) の翻訳 解説: 清水哲郎 参考文献: p139-140 日本の読者のための読書案内: p162-170 |
著者標目 | Priest, Graham 菅沼, 聡(1967-) <スガヌマ, サトシ> 清水, 哲郎(1947-) <シミズ, テツロウ> |
件 名 | BSH:論理学 |
分 類 | NDC9:116 |
書誌ID | 1000032518 |
ISBN | 9784000268943 |
NCID |
BA84845012 ![]() |
目次/あらすじ