コドモ タチ ノ タイヘイヨウ センソウ : コクミン ガッコウ ノ ジダイ
子どもたちの太平洋戦争 : 国民学校の時代 / 山中恒著
(岩波新書 ; 黄版-356)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
出版年 | 1986.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | x, 219p ; 18cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | ISBN | 刷 年 | 状 態 | コメント | 請求メモ | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
閉架 |
|
SI210.75||Y | 000093435 | 4004203562 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:子どもたちの太平洋戦争 : 国民学校の時代 |
---|---|
内容注記 | 1 子どもにとっての紀元2600年とは 1940年 2 子どもたちは歌でも「八絋一宇」を学ばされていた 3 国民学校が発足したが、気がついたら物が消えていた ー 1941年 4 国民学校になってから、歩き方にまでやかましい注文がつけられた 5 朝礼も儀式も、みんな天皇をおそれかしこむ躾であった 6 12月8日、またしても新しい戦争が始められた 7 最後のキャラメルとボールが配給された ー 1942年 8 「撃ちてし止まぬ」と錬成はエスカレートした ー 1943年 9 都市の子どもたちは勇んで疎開した ー 1944年 10 教科書に墨を塗り、鬼畜アメリカからチョコレートをもらう ー 1945年 11 戦後の歴史をはじきとばして戦前に直結できるのか |
著者標目 | 山中, 恒(1931-) <ヤマナカ, ヒサシ> |
件 名 | NDLSH:太平洋戦争(1941-1945) NDLSH:日本 -- 教育 -- 歴史 -- 昭和時代 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:210.75 |
書誌ID | 1000015920 |
ISBN | 4004203562 |
NCID |
BN00926419 ![]() |
目次/あらすじ