スウガク ノ オモシロサ
数学のおもしろさ / 斎藤恭司, 志賀浩二著
(対話・20世紀数学の飛翔 ; 4)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 日本評論社 |
出版年 | 1992.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | viii, 180p ; 20cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | ISBN | 刷 年 | 状 態 | コメント | 請求メモ | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開架 |
|
410.4||T||4 | 000070474 | 4535607044 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | オイラーに遡る オイラーの数学 概念と存在 普遍的な言葉 無限という表象空間 実証的な数字 三つの流れ 無限を経由して ヨーロッパ的なもの Dasein(ダザイン―存在) 抽象数学 無限概念の形成 無限への模索 数学の許容範囲 直観と存在 変容への予感 数学とは何か 閉じていく世界 広がっていく箱 数学へのアプローチ 教えることと知ることと 青木和彦さんとの対話を振り返って 二つの無限 ―ノイマンとバナッハ おお!ポーランド 映像のもつ情報量 情報ということ E.メール 数学の思想と美 虚室生白 数学はどこへ行くのか 数学の理解 |
---|---|
一般注記 | 文献への手引き: p178-180 |
著者標目 | 齋藤, 恭司(1944-) <サイトウ, キョウジ> 志賀, 浩二(1930-) <シガ, コウジ> |
件 名 | BSH:数学 |
分 類 | NDC8:410.4 NDLC:MA21 |
書誌ID | 1000013017 |
ISBN | 4535607044 |
NCID |
BN07501247 ![]() |
目次/あらすじ