カイセキ ノ ヒョウゲン シタ モノ
解析の表現したもの / 青本和彦, 志賀浩二著
(対話・20世紀数学の飛翔 ; 1)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 日本評論社 |
出版年 | 1992.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vii, 140p ; 20cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | ISBN | 刷 年 | 状 態 | コメント | 請求メモ | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開架 |
|
410.4||T||1 | 000070441 | 453560701X |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | はじめに アルゴリズムについて 表現ということ ヘルマン・ワイル 有限次元から無限次元の表現へ 表現論と物理 関数表現 ―数学の立場と物理の立場 アダマールの数学 シンギュラリティ(特異点) 人と数学 ディスクリート(離散的)な世界 二つの半世紀 数学のなかに隠されているもの 日本的なもの ユダヤの数学 ウラムの思想 数学のめざすもの 大学における数学教育 バナッハの立場 積分のもつ表現力 |
---|---|
一般注記 | 文献への手引き: p137-139 |
著者標目 | 青本, 和彦(1939-) <アオモト, カズヒコ> 志賀, 浩二(1930-) <シガ, コウジ> |
件 名 | BSH:数学 NDLSH:数学 |
分 類 | NDC8:410.4 NDLC:MA21 |
書誌ID | 1000013006 |
ISBN | 453560701X |
NCID |
BN07240030 ![]() |
目次/あらすじ